自然発酵です。

今夜 NHK WORLD で免疫チェックポイント阻害剤(ICI)の効果の確認を研究する方のインタビューの放映されます、私はこの治療の効果が明らかな患者として取材を受け少しですが出るようです。

今日も包子の仕込み、気温が高いので自然発酵で一次発酵させました。

一次発酵した生地で具を包みその後二次発酵させますが、その作業が完了した包子。これを蒸篭で蒸します。

蒸しあがり、味見と昼めしを兼ねていただきました。

経過観察 パート2

今日はメインの呼吸器内科と眼科で肺がんと加齢黄斑変性の経過観察でした。呼吸器内科は低空飛行ながら維持を継続、眼科はVEGF抗体の硝子体注射となりました。先日の MRI 検査でこれまで年に一度受けてきた PETCT は中止になったので多分半年ごとの CT 撮影になります。

眼科の治療終了後血液検査の結果がでるまでコーヒータイム。今日は患者数が少なく診察は早く終了、8月の胃の内視鏡検査と9月の経過観察の予約して帰宅しました。

いつもお世話になっている薬局に行くとこんなものを発見、来年後期高齢者になるのでマイナンバーカードと紐づけしました。

昼から折れた前歯の補修で歯科クリニックに行き早速マイナンバーを使用、高額療養費はこれまで通りに申請が必要でした。