
先日SSDを交換した時これまで残していた内蔵ハードディスク(今はばらて外付けでおいています)、こんなミュージックホルダーがでてきました。明確な記憶はありませんが、大昔ファイル共有ソフトを使ってダウンロードしたものです。
作成年月日から思うに、PCでダウンロードしたファイルを i Pon に落とし込みその後に再度PCに落とし込んだようです。

iTUNESをダウンロードしてファイルチェックしましたが、ファイルは正常に動きました(聞けました)。
肺がんサバイバー親爺の日常生活
先日SSDを交換した時これまで残していた内蔵ハードディスク(今はばらて外付けでおいています)、こんなミュージックホルダーがでてきました。明確な記憶はありませんが、大昔ファイル共有ソフトを使ってダウンロードしたものです。
作成年月日から思うに、PCでダウンロードしたファイルを i Pon に落とし込みその後に再度PCに落とし込んだようです。
iTUNESをダウンロードしてファイルチェックしましたが、ファイルは正常に動きました(聞けました)。
今日はお休み、ラードと弁当のおかずを仕込みました。
まずはラード、豚の背脂に玉葱 白葱 土生姜 を加えて煮込みます。
弱火でじっくり煮込み、脂を出していきます。
出来上がったラードは冷やして冷蔵庫の保管します。肉まんの具に使う玉葱を炒める時に使います。
次は弁当のおかず、いつも通り梅子排骨(スペアリブの梅肉蒸し)。出刃を使うのはこの時しかありません。
試食も完了、旨かった。