包子と豆沙包

包子の具。

豆沙包のあん、ピーナッツ 胡桃 松の実 胡麻 を混ぜています。

たまとりして麺棒で丸くのばします、背を高くしていので中心は少し厚くのばします。

包子の蒸し上がり。

豆沙包はこちら。

次のお休みは焼売の仕込み予定。

今日はお墓へ。

2月から予定していた墓参りです。勤務は祝祭日関係なしなので、以前から娘と予定を立てていました。ローカルは話で恐縮ですが、場所は舞子霊園 今日もいつも通り阪神高速から第二神明でしたが摩耶からズーッと停滞気味。3連休で遠出の車が多く淡路方面の分岐からは少し流れるかと思っていたら予想外れで、舞子霊園まで停滞気味で現地にはガードマンが幾人か。

そこで初めて気が付きましたが今日はお彼岸、親不孝者で彼岸やお盆にお墓に行った記憶がなく道沿い駐車する車の多さに驚きました。

来月はのんびりとお墓掃除する予定です。

チーニーカリーさんへ

今日は昔からお世話ぬなっている方にチーニーカリーへご一緒させていただきました。

以前から FB によくアップされていたので、冬場と夏場で回数は違いますが南京町まで行くことがありますので機会があればと思いお願いしていました。

メインはエビ玉カリー、丁寧にした処理されて蝦に口当たりが楽しめました。

2階にあるこちらのオーナーさんの師匠のお店(パキスタン料理専門店)からのケータリングされたケバブがサイドメニュー。

A さん チーニーカリーさん、今日は有難うございました。