こだわりの包子完成と思います。

先日帰宅すると、養父大屋のわはは牧場さんから自家製包子が届いていました。

今日はお休みだったので早速いただきました。

幾度か神戸まで来られ、私と一緒に包子の仕込みをしてコツを把握されていました。これまでも大屋に帰って幾度か試作されていたようですが、今回送っていただいたもので完成です。こちらの包子(どんな名称にするかまでは不明ですが)、徹底的にこだわったもので 生地は有機無農薬の南部小麦 具のミンチは配合飼料を与えず自由に育った豚 合鴨農法で育った合鴨 当然ながら玉葱も有機無農薬。

私が車の運転を止められているため、毎回神戸まで来ていただくので思いの他時間がかかり申し訳ありませんでした。

あとは、これをベースにどんなバージョンになるか楽しみです。

もうすぐ12月です。

もうすぐ12月、孫娘の作品です。私の一族は不器用が自慢なので、多分娘婿のほうの遺伝子によるものと思っています。

今日はお休み、豆沙包(あんまん)を仕込みました。

餡に加えるピーナッツ 胡桃 松の実 胡麻、ピーナッツは生を煎って皮をむきます。胡桃と松の実はレンジで水分をとばします。

出来上がり、少し生地が残ったので蒸しパンも作りました。