
もうすぐ12月、孫娘の作品です。私の一族は不器用が自慢なので、多分娘婿のほうの遺伝子によるものと思っています。
今日はお休み、豆沙包(あんまん)を仕込みました。

餡に加えるピーナッツ 胡桃 松の実 胡麻、ピーナッツは生を煎って皮をむきます。胡桃と松の実はレンジで水分をとばします。

出来上がり、少し生地が残ったので蒸しパンも作りました。
肺がんサバイバー親爺の日常生活
もうすぐ12月、孫娘の作品です。私の一族は不器用が自慢なので、多分娘婿のほうの遺伝子によるものと思っています。
今日はお休み、豆沙包(あんまん)を仕込みました。
餡に加えるピーナッツ 胡桃 松の実 胡麻、ピーナッツは生を煎って皮をむきます。胡桃と松の実はレンジで水分をとばします。
出来上がり、少し生地が残ったので蒸しパンも作りました。
先日孫に肉まんを差入れましたが、そっけなく冷凍庫にほり込んで一言。
”おじちゃんの白いパンがいいの。”
今日は、その孫のリクエストを作りました。
生地、肉まんと同じです。
麺棒で楕円形に伸ばし巻き込みます。
出来上がり、明日は孫に届ける予定です。
今日は孫の七五三1,阪急御影駅35年前しか知らなかったので変貌にびっくり。
帰宅してから昨日こちらでいただいた豚の背脂でラードを仕込みました。
肉まんの玉ねぎを炒めるのに欠かせません。