今日はお休み、娘とお墓の掃除をして来ました。小学校5年になった孫は付いてきてくれません(涙)、成長したと思いながら少し寂しさを味わっています。

お墓からの播磨灘。

先月は来ていないので草が増えています。

近寄るとこんな状態、孫がいない分作業は早く終了です。

7月 8月は暑さのかげんでどうなるかは不明ですが、8月のお盆は少し無理をしても来るつもりです。
肺がんサバイバー親爺の日常生活
今日はお休み、娘とお墓の掃除をして来ました。小学校5年になった孫は付いてきてくれません(涙)、成長したと思いながら少し寂しさを味わっています。
お墓からの播磨灘。
先月は来ていないので草が増えています。
近寄るとこんな状態、孫がいない分作業は早く終了です。
7月 8月は暑さのかげんでどうなるかは不明ですが、8月のお盆は少し無理をしても来るつもりです。
このブログ FB と連携していますが FB さんのコンセプトがかわったようで、広告ばっかり増え連携しているブログも以前はアップしたエントリーの写真が出ていたのがトップ画像だけになってしまいました。勿論無償で遊ばしてもらっているので文句はありませんが、FB での変化が欲しくブログのトップ画像でスライドショウをしてみました。
以上の画像がランダムにトップ画像で表示されます、今のスキルでは出来る作業はこんなものです(涙)
今日はお休み、大雨の中ラードを仕込ました。もっともガレージの中なので雨に打たれることはありませんが(笑)
以前は背脂を細かくカットしていましたが、お世話になっている土居精肉店さんが引いてあげよかとの一言でお願い。時間は劇的に短縮できています。右の塊が背脂のミンチ、左は玉葱 白葱 土生姜 これらを弱火でじっくりいためます。
焦がさないよう炒めラードを抽出しています。
3枚重ねにしたペーパータオル漉して出来上がりです。