身体はまだ暑さに慣らませんが、秘密基地の整理を兼ねて豚まんを仕込みました。

まず、中身の玉ねぎと筍を炒めます。

一次発酵も自然発酵で間に合います。

気温が高くなったので作業時間が短くなりましたが、年齢とともに暑さが身にこたえます。
暑い時期はなかなか仕込む気力が湧きませんが、お願いすると来て下さる皆様のおかげでなんとか頑張っています。
有難うございます。
肺がんサバイバー親爺の日常生活
身体はまだ暑さに慣らませんが、秘密基地の整理を兼ねて豚まんを仕込みました。
まず、中身の玉ねぎと筍を炒めます。
一次発酵も自然発酵で間に合います。
気温が高くなったので作業時間が短くなりましたが、年齢とともに暑さが身にこたえます。
暑い時期はなかなか仕込む気力が湧きませんが、お願いすると来て下さる皆様のおかげでなんとか頑張っています。
有難うございます。
久しぶりの連休、今日は先日のCT画像のチェックでサブの主治医と思っている放射線科先生の診察。呼吸器内科の主治医から異常なしとの診断がでているので、その確認のようなものですぐに終了。(笑)
その後帰宅して、ずっと動きの悪かった窓と仕切り戸の戸車を交換しました。 思ったより簡単で、驚くほど動きが軽くなりもっと早くしていればと反省しています。
明日は包子の仕込み、暑い時期ですが感覚が鈍るのも問題なので少し 仕込みます。椎茸の準備、たっぷりの水で戻し明日使用します。
WordPress のプラグイン Jetpack の共有テスト。