6月21日に届いたワクチン接種券、その当日にネットで簡単に予約が取れました。
今日26日は10時半からその接種、集団接種なので早い目の10時に現場に到着。
43号線に面した岩屋のBBビル12Fが今日の会場。ニュースなどでは色々問題が発生していようなので、時間もかかるかと覚悟していきましたが、あっけなく接種終了。
現場到着は10時 受付や問診を済ませ 接種して15分の待機時間も含め、現場をでたのは10時40分。もちろん、次回予約はその場で終了。
実際に予約をして思った点ですが、まず接種する場所がカテゴリー分けされているようで ”集団接種会場“ と ”かかりつけ医” の二種類。後者が問題で、私も含め高齢者はほとんどの方が行きつけのお医者さんがあると思います。普通は行きつけのお医者さん=かかりつけ医ですが、コロナワクチンの場合は集団接種会場とクリニックや医院のいわゆる町場のお医者さんの二種類しかないようです。そのため、高齢者が予約を取る場合行きつけのお医者さんへ行くことになり当然予約が取りにくくなるようです。電話の問い合わせも集中するとパンク状態です。これは、私より2日早く届いた30分ほど放置していた嫁の予約券処理をみて思ったことです。その後、私がネットで予約処理をして約10分ほどで処理完了でした。
私は肺がんでお世話になっている準基幹病院はかかりつけ医ではなく、神戸市新型コロナワクチン接種サイトを利用しました。
”かかりつけ医” は常時アップデートされおり、今回のコロナワクチン接種のイメージはネット予約を前提にイメージされているように感じました。
高齢者のみなさま、結構息子さんや娘さんに助けていただけるようですが、私はどちらからも放置されていました。
お疲れさまでした。
だって親爺さまは、なんでもご自分でおできになるから。なんでもできちゃうから、息子さん、娘さんの出番がなかったんじゃないかしらん。
ちなみに、私の実母も先週接種を受けました。こちらは、同居のお嫁さんがちゃちゃちゃっと予約をとってくれたようでした。娘の私は、なーんにもしませんでしたー。てへへへへ。
こんなにあっけなく終了したのは、キイトルーダ初回投与以来です。
今回は伝聞で、前回はシスプラチンとドセタキセルのせいで。
後者は投与から終了まで約12時間、あっち向いてこっち向いたら終わっていました。
どちらも経過時間は約40分(笑)
副反応、このコメントを打っていると少し違和感があるぐらいです。