
今日は南京町で買い出しをしての帰宅です。仕込みの材料、大根もちの材料がメインです。

マスコミで人出が減らないと叫んでいますが、思ったより人出は減っているようです。

肺がんサバイバー親爺の日常生活

今日は南京町で買い出しをしての帰宅です。仕込みの材料、大根もちの材料がメインです。

マスコミで人出が減らないと叫んでいますが、思ったより人出は減っているようです。
昨年6月中古品を購入。

USBメモリーの購入。WinのUSB起動メモリーを作るつもりでしたが、その前に日本語入力システムが作動不良。さいわい保証期間中だったので、購入したところに送って修理していただきました。

修理完了後また同様の状態になり、やむを得ず OSをUbuntu に変更。娘のWinマシンを借りて、Win10の起動用USBを作成。

Win10は無事起動。

次は使っていたルーターが作動不良、新規購入し付属のカテゴリー6のランケーブルを使用。インターネットの速さに感動。

Zoomが流行りのようなので、Webカメラを購入。私より先に嫁があるウエブアンケートで使用しました。

ネットを見るだけで必要ないと思いながらも、メモリーを4Gから8Gに増設。

メモリーを増設するとハードディスクが気になり、SSDに入れ替え。

歳なので、細かい作業にはかかせません。

内臓ハードディスクが2台、どちらもインターフェイスは同じなのでなにかの時に置いておきます。
PCはブログのエントリーとYouTubeを見る程度で、動画の編集などしませんので購入時のままで問題はありません。趣味で、ここまで約半年よくあそばせてもらいました。
凍えながら仕込みました、雪も舞っています。

こんな寒さは初めてではないと思いますが、71歳のじいさんにはこたえました。

出来上がりは満足いくものでした。
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。