今日 明日とお休みです。

昨日夕食中に外れてしまい、今朝はクリニックへ行きました。外れた奥歯のそばの親しらずが虫歯になりかけのようで、来月再度診察をうけます。

帰宅後はWebカメラで遊びました。ネットで注文したカメラはお取り寄せでまだ到着していません。

スマフォを養生テープで固定し代用しました。注文したWebカメラかなり安価で画像の程度は不明なので、こんな使い方も選択肢に入っています。

スマフォ単体でもZoomが使えることは確認しています。

Zoomを使う目的がリモートオフィスや営業などではなく、単純にWebアンケート等に利用したいためだけなのでこれでOKです。

明日は6週間ぶりに神戸日赤病院、キイトルーダの投与とCTの予定です。

追加でがん治療における正しい免疫療法の理解を取り上げた第26回 日本医学会公開フォーラムを紹介させていただきます。

ルーターの交換。

古くから使っていたルーター、このところ調子が悪くすぐ落ちてしまいます。

そこで、新しく購入しました。届いたのは昨日、古いルーターのデータは簡単に移行出来る説明だったのでマニュアルに従ってセットアップ。

しかしながら、エラー出まくり。古いルータのデータは諦め、朝一番でセットアップ完了。

我が家の場合、繋がっている端末はTV 2台 PC 3 スマフォ 3台。もっと端末が多ければ面倒ですが、SSID を新規で入れ替えるのは引っ越し機能を使用するより簡単でした。

念のためインフルエンザのワクチンも行きました、キイトルーダの投与日とは間隔を空けるほうがいいので近くのクリニックでして頂きました。

そのあとは、いつものお休みと同様仕込みと孫の華道のお付き合い。

まずは包子、二次発酵完了。これから蒸します。

今日の課題はこちら、いまだにピンが甘い写真です。

孫のお供。

毎月エントリーしていますが、孫(小学2年生)は華道のお稽古をしています。今日は、孫のお供でそのお稽古に行きました。娘婿は一度だけついて行きましたが、それ以降絶対に行きません。実は私も雰囲気は苦手で、娘が来るのをいまか今かと待っています。(笑)

今日の課題はこちら、花の名前は忘れました。

話は変わりますが、キイトルーダの投与間隔が6週間ごとになりました。特に目立った点はありませんが、湿疹というか薬疹の出方が少し増えているようで足の甲はサンゴ礁のような丸い湿疹があります。今のところロコイド(ステロイド軟膏)で収まっていますが、11月11日の投与日ぬは主治医に診ていただくつもりです。ただ、皮膚科の診察を提案されたらもう少し様子を見ます。