まだ残っていました。

山手幹線沿いの地下横断トンネル、稗田小学校の近くにありました。

幅 高さ共に2メーターくらい以前は結構ありましたが、色々問題がありどんどん閉鎖されてきましたまだ残っていました。昔 店をやっていた頃、阪急王子公園駅からの地下道ありありましたが埋戻し工事をしていました。

今日は勤務先の健康診断でJP摩耶駅と灘駅の中間にある施設に行きました。

自宅まで中途半端な距離で、毎年徒歩帰宅しています。

健康診断のあとは日米コーヒーさんのショップでコーヒータイム。

今日はマスクをするのが面倒くさく山手幹線沿いに歩いていて横断の地下道を発見して次第です。もう一ヶ所ありますが、確か使用禁止となっていると記憶しています。

今日は高所作業(?)

1月に植木を伐採して壁面のクラックに気が付き、今日はそれを埋める作業をしました。

脚立を伸ばして梯子にして作業しました、玄関が階段状になっているのでブロックで高さ調節をしています。作業の高さは最大で 概ね3,5 メートル。

気休めですが一応ヘルメットをかぶり、作業自体は2時間程で無事終了しました。

在庫が少なくなってきたので。

梅子琲骨がなくなったので仕込みました。

昨日カットしておいたスペアリブ、役時間水漬けして血抜きしました。

梅干をベースに作ったソースで味付けしました。

約一時間半蒸して完成。

弁当のおかず用に小分けして完成、これは冷凍保存します。

これまで使っていたPC、秘密基地が指定席になりました。これまでは持ち運んでいましたが、それがなくなり手間が省けています。