投稿日: 2015年3月7日2018年9月25日シンク設置完了 頂き物のシンク、先日から設置の段取りしていましたが予定通り完了しました。思っていたよりもズーと仕込みが楽になりました包子にかかる時間が約30分以上短縮、ガラスの腰で苦闘する親爺にとってはウレシイ限りです(笑)また、鱗の問題で出来なかった魚介類の下処理も可能になりましたので清蒸や烏賊の料理にも挑戦出来そうです。 共有:Facebook
投稿日: 2015年2月21日2018年9月25日DIY? 先日修理した蒸し器、きわめて快調です。 今回は水回。知り合いの方からシンクをいただくことになり給湯一口を増設しました。閉店の時シンクも移設するか迷いましたが放置し、結構不自由な思いをしてきましたのでいまから待ちわびています(笑)なぜ駐車場に給湯がきているのかよく判りませんが、震災前にガレージの奥を掘り込んで風呂を移設した際にやったようです。給水の配管は壁に埋め込まれているのでさわることを諦め、露出配管の給湯の増設だけやりました。 あとはシンクを搬入して設置するだけで、今から楽しみにしています(感謝) 共有:Facebook
投稿日: 2015年2月8日2018年9月25日屋台ランチ 今日は、MATUさんとYANOさんをお誘いして屋台ランチを召し上がっていただきました。 始まりはこちら。 樟茶鴨。 猪腱。 焼餃子。 雲呑麺。 デザートまでは仕込めなかったのでコーヒーでお許しを(笑) MATUさん、YANOさん有難うございました。 写真はお二人のものをお借りいたしました。 共有:Facebook