先日包子をお届けしたお客様から今回は包子と焼売のリクエスト、実は大根もちと豆沙包(あんまん)もおうかがいしていますが来年にさせて頂きました。
今年もあと僅か、休みは2回ありますが例年通り秘密基地稼動(今年は予約のみ)3が日はお仕事4日がやっとお休みです。
とても肺ガン親爺の日々とは思えませんが、抗がん剤投与日以外は病気のことは忘れられることに感謝しています。
肺がんサバイバー親爺の日常生活
先日包子をお届けしたお客様から今回は包子と焼売のリクエスト、実は大根もちと豆沙包(あんまん)もおうかがいしていますが来年にさせて頂きました。
今年もあと僅か、休みは2回ありますが例年通り秘密基地稼動(今年は予約のみ)3が日はお仕事4日がやっとお休みです。
とても肺ガン親爺の日々とは思えませんが、抗がん剤投与日以外は病気のことは忘れられることに感謝しています。
昨日肺ガンの抗がん剤 キイトルーダ(免疫チェックポイント阻害剤)の投与を受けてきました。当然ですが投与前には検査と主治医の問診があります。製薬会社のページではこんなもイラストが表示されています。
先日包子の生地で砂糖と塩を間違ったり仕事でおやつの数を間違ったりすることがあり、イラストには頭部にも印しが付いているので副作用ですかと聞くと主治医は加齢によるものでしょうとのこと。しかし、その後放射線科のドクターの診察を受けたときカルテが見えそこには仕事中のミスが増えたと書かれていました。カルテに書かれるほどミスが多くなっているとは思っていませんので、親爺のプライドしっかり傷つけられてしまいました。
大根 1800g むき蝦 80g 干椎茸 80g 豚ばら肉 300g
大根はみじん切り 椎茸 豚ばら肉はスライスします。
ラードをひいた鍋でむき蝦を炒めラードに香りを移し、その後豚ばら肉と椎茸を加え肉に火が通ったらみじん切りにした大根も入れさらに炒めて大根に汗をかかせます。
そこに水1Lを足しよく煮込んで塩3T/S 化学調味料 2T/s 胡椒 少々を入れ味を調えます。
つなぎで在来粉(米の粉)1斤(600g)を1Lで溶かしたものをそこに加えよく練り、型にいれます。この時火は消して焦げないようにして下さい。
これを蒸し器で約50分蒸して出来上がり。
冷めてから切り分けます。
食べる時は切り分けた大根もちを約1センチ程度にスライスし、多い目の油をひいたフライパンで両面がこんがりきつね色になるまで焼いてたべます。好みでポン酢もお試し下さい。