今日はお休み、ラードと弁当のおかずを仕込みました。

まずはラード、豚の背脂に玉葱 白葱 土生姜 を加えて煮込みます。

弱火でじっくり煮込み、脂を出していきます。

出来上がったラードは冷やして冷蔵庫の保管します。肉まんの具に使う玉葱を炒める時に使います。

次は弁当のおかず、いつも通り梅子排骨(スペアリブの梅肉蒸し)。出刃を使うのはこの時しかありません。

試食も完了、旨かった。
肺がんサバイバー親爺の日常生活
今日はお休み、ラードと弁当のおかずを仕込みました。
まずはラード、豚の背脂に玉葱 白葱 土生姜 を加えて煮込みます。
弱火でじっくり煮込み、脂を出していきます。
出来上がったラードは冷やして冷蔵庫の保管します。肉まんの具に使う玉葱を炒める時に使います。
次は弁当のおかず、いつも通り梅子排骨(スペアリブの梅肉蒸し)。出刃を使うのはこの時しかありません。
試食も完了、旨かった。
”最新かつ最高の WordPress リリース、「シモン」をご紹介します。”文言に惑わされ、思わずクリックしてから THK Analytics のタグが飛んでしまったと想定。
何度かバージョンアップの際に同様のことを経験しましたので、チェックしてみるとやっぱり飛んでしまっていました。
ジャアクサイことですが、タグを埋めなおしました。
今日の昼めし、先日仕込んだ大根もちのへたです。自分で言うのもなんですが、旨かった。
二次発酵はこんなものでやっています。上部には換気扇をつけて熱を引っ張ています。
暑い時期は地獄です(笑)