連休初日。

今日は午前中蘿蔔糕の仕込みです。

蘿蔔糕の材料、大根の微塵切り苦手意識があるので実際にかかる時間より長く感じられます。

今シーズン初めて明るい中での仕込みの筈です、さすがに見やすく炒めるのは楽でした。

炒めてつなぎを加え約50分蒸しました、このまま冷まし4等分に切り分けます。

明日は包子 豆沙包 焼売 の3アイテム、ドライイーストと薄力粉(バイオレット)だけ写っています。生地はこのバイオレットとカメリア(強力粉)を混ぜて練っています。

今日午後からは血液検査とCT撮影、結果は水曜日の経過観察時に判明します。

今日は天国でした。

今日も仕込み、包子と焼売を仕込みます。その前に昨日仕込んだ蘿蔔糕の切り分けです。

心が折れそうな寒さの中仕込んだ蘿蔔糕はこれで完成です。

昨日はいつまでたっても9度のままでしたが、今日は初め9度でしたがその後15度になりました。昨日は気温が下がる時間帯でしたが、さすが昼間の仕込みで気温は上昇しています。

このファンヒーターを使い生地の一次発酵を行います。

包んだ包子は自家製の二次発酵室で発酵させます。

本日の仕込み完了、焼売は包むだけなので包子の二次発酵中に作り包子が蒸しあがった続けて蒸します。

昨日は寒い中の仕込みだったので、今日は本当に天国でした。

蘿蔔糕仕込みました、

今日は勤務終了後蘿蔔糕を仕込みました。

今シーズン 蘿蔔糕を仕込むのは決まって夕方から、完了は日が暮れています。立春をすぎ冬至の頃に比べると暮れるのが1時間ほど遅くなっています。

しかしまだまだ寒い、仕込みする時はほとんで極寒(?)の日のようです。

明日は包子を仕込む予定です。