
南京町 林商店さんで蘿蔔糕の材料を購入、今年は妙に暖かく仕込める期間は短くなりそうです。

3回仕込む在来個を準備していますが、2袋は行き先が決まっています。
あとは 冬大根がいつまであるかです。
肺がんサバイバー親爺の日常生活
南京町 林商店さんで蘿蔔糕の材料を購入、今年は妙に暖かく仕込める期間は短くなりそうです。
3回仕込む在来個を準備していますが、2袋は行き先が決まっています。
あとは 冬大根がいつまであるかです。
包子の具に使う玉ねぎ一度炒めますが、この時使用する油は自家製ラードです。
これまで豚の背脂を自分でスライスして作っていましたが、土井精肉店さんが背脂のミンチを引いてくれました。
ラードの仕込みで一番時間を使う部分がなくなったので、仕込時間がかなり短縮できました。このラードを濾して冷ませば自家製ラードの出来上がりです。
植木がなくなると全く殺風景な状態になりました。
伐採前のカット、東向きで夏の朝日対応を今から考えています。
3本植わっていましたが、日当たりのよい南から順番に太く育ってました。なくなってみると、どこか寂しい気がしています。