今日は診察日。

お世話になっている放射線治療科の先生、ずっと経過観察を受けている病院に非常勤で来られています。これまで CT 検査を受けた時は念のためチェックしていただいています。

今日は3月の経過観察で CT があったので通院しました。

病院の画像診断医の評価を信頼していますが、万一状態に変化があった時は呼吸器内科の主治医と早く連携がとれると思っています。これまでの再発や転移は良い結果が出せています。

私の場合、発症からお世話になってきた呼吸器内科先生も数年前から非常勤です。今日は間もなく9年目になりますが、呼吸器内科と放射線治療科の先生お二人とも非常勤で特に問題なく日々を過ごせている状態がありがたいですねとお話しました。

お休みです。

先日娘が勤務先で包子の営業をして何人かの方がリクエストされたようで、今日はその仕込をしました。

包子の具です。

二次発酵後の包子、4列で並んでいます。

蒸しあがり、3列になっています。

枌(へぎ)にのせますがて蒸しますが、発酵の状態で蒸し器に生地がつきます。昔はふき取るだけでしたが今は束子でこすっています、このやり方では蒸篭の持ちが悪いですが自身の先が見えているのでヨシとしています。

いつも直径42センチの広東鍋を使っていますが、緊張してやっていたせいか重たくかんじました(笑)

昼めしのおかずが片切れしたので。

私の冷蔵庫、勤務先の昼めし用に焼売 と 梅子琲骨をストックしています。手前真空パックが焼売ですが残が1個だけなので今日仕込ました。

作業前に Youtube のミックスリストを聞くためPCを立ち上げると以前から調子が悪く暴走。頻繁ではないですが、以前から起こることがあったのでバッテリーも外して再起動3回無事立ち上がりました。この PC 秘密基地専用で、暴走するようになって別の PC を手当てしていたので普段使いには問題はありません。この点は 嫁に強く訴えねば(笑)

すこし包めました。

蒸しあがりです、常温まで冷めたら3個ずつラップして冷凍し明日真空パックにします。