今日は鈴蘭台で学生時代の友人とランチ、2016年 脳転移して免許返納したのでピエールさんは本当に久しぶりです。






詳しいメニューはご自身でお試し下さい。
公共交通機関を使った初めての移動でしたが、なんとか問題なくたどり着けました(笑)
ビストロ ピエールさん、ごちそう様でした。
肺がんサバイバー親爺の日常生活
今日は鈴蘭台で学生時代の友人とランチ、2016年 脳転移して免許返納したのでピエールさんは本当に久しぶりです。
詳しいメニューはご自身でお試し下さい。
公共交通機関を使った初めての移動でしたが、なんとか問題なくたどり着けました(笑)
ビストロ ピエールさん、ごちそう様でした。
今日 明日 と連休、明日は学生時代からの友人とランチの予定。今回は鈴蘭台までの小旅行(?)、車ならすぐですが免許返納の年寄は公共交通機関の利用です。ルートは 阪急六甲から布引までは市バス 布引から谷上は地下鉄 谷上から鈴蘭台は神戸電鉄 途中下車して次は鈴蘭台から新開地は神戸電鉄 新開地から六甲までは阪急、神戸の環状ルートになっています。
明日友人の渡す焼売と包子 出来上がりです。
肉まんの工程を作ってみました。
生地を練って一時発酵させる、約2時間かかります。
その間に昨日炒めて冷蔵していた玉葱とミンチ一次発酵終了で具の用意をします。
一次発酵終了。
所定のグラムに分けた生地で具をつつみ肉まんを形成します。
25個の肉まんにかかる時間は約30分です。
自作の発酵室で約30分二次発酵させます。
蒸篭で 約15分蒸します。