出刃は5年ぶりです。
梅干をベースにトウチ もろみを加えます。
ブランクがあるので、蒸しあがるまでドキドキです。
出来上がり。
味も蒸す時間もバッチリでした(^_^)
今日の夜ごはんは、とうぜんこれをイタダキマス!
肺がんサバイバー親爺の日常生活
出刃は5年ぶりです。
梅干をベースにトウチ もろみを加えます。
ブランクがあるので、蒸しあがるまでドキドキです。
出来上がり。
味も蒸す時間もバッチリでした(^_^)
今日の夜ごはんは、とうぜんこれをイタダキマス!
今日は用事があって新長田まで行きました。前にJRを使ったのがいつ頃だったか、もう記憶にありませんが少なくとも10年以上前でした。新長田方面も車では何回か行ったことがありますが、JRでは初めてで六甲道からドキドキして乗車しました。
鉄人28号。
FaceBookの友人に昼ごはんのお勧めを聞いていましたが、用事が早くかたずき昼の食事時まで時間をつぶす方法がなくそのまま帰りました。
実は、退院して電車に乗ったのは今日が最初です。(^_^)
灯油ストーブの温度表示。11時頃には12度だったのが、1時には普通ならば室温は15度越えになっていますが今日に限ってこの通り。
惰弱な親爺は、この表示を見た途端秘密基地のシャッターを
下ろしました(^_^)
これからまだ気温が下がりそうです、皆様充分にお気を付け下さい。