伊府湯麺(チキンラーメン)

今日明日と連休で、明日はキイトルーダの投与です。先週金曜日は効果確認のためCTの撮影をうけましたが、主治医が休診で結果はまだわかりません。とくに変な自覚症状はありませんので多分問題ないと思っていますが、これまで検査結果はその日に分かっていましたのでなにか落ち浮きません(笑)

そこでと言う訳ではありませんが、今日は少し残っていたスープを使って伊府湯麺を昼ごはんにしました。


久しぶりで美味でした。

親爺は進行性肺ガン(扁平上皮がん)ですが気分的には慢性疾患、今回は免疫チェックポイント阻害剤の投与を受けています。この薬他の抗がん剤とは異なり副作用対策はする必要がないようで、余計に慢性疾患化しているようです。

癌になって2年半、驚異的な治療法の進化に感謝しています。

今シーズン最高のような気がします。

昨日 今日と仕事はお休み、昨日仕込んだ大根もカットして成型しました。長方形のパックに入れるので周りはカットして試食用にしています。

大根もちの味、大根自体の味で7割方は決まってしまいます。
仕込む前からなにか予感がしていましが、作った本人が言うのもなんですが大変美味でした。
今年は天候不順でなかなか納得できる大根にあたりませんでしたが今回は正解でした。
例年なら3月中旬まで仕込めますが、さて今年はどうなることやら。

 

さいきんはブロガーがメインのようになっていますが、親父のメインブログはこの秘密基地です。ブロガーの肺ガン親爺の闘病記をのぞかれた方はスポンサーサイトのクリックをよろしくお願いいたします。

神戸市バス2系統

昨日は南京町経由で帰宅しました。明日12回目の投与日併せて放射線科の診察もあり年末に看護師さんと約束していた包子と、娘の勤務先からのリクエストで大根もちを仕込みました。


勤務先が青谷で通勤はバス、行きは阪急六甲から籠池通まで帰りは籠池通に停留所がないので青谷を利用しています。三宮方面へ行くには籠池通からバスが利用できることに昨日初めて気がつきました、これまで数回南京町まで行きましたが野崎通3丁目まで歩いていました。偶々、バス道まで出た時18系統のバスが籠池通に停止しているのを見るまで全く思い至りませんでした。


籠池通の停留所までは勤務先から徒歩2分、これからは南京町へ行くのも時間が短縮出来そうです。