今年の夏は仕込みをしない予定でした。今回の連休、することがないのでクーラーと換気扇のフィルター交換をしました。

クーラーは5月にクリーニングを依頼したのでフィルターはほとんど汚れていませんでしたが、換気扇は本体に油がこびり付きしっかりこすりました。

クーラーのフィルター、洗って乾かしています。

掃除完了の換気扇、乾くのをまっています。
8月は仕込みをしないつもりでしたが、後半に少し仕込みの予定を組みました。(笑)
肺がんサバイバー親爺の日常生活
今年の夏は仕込みをしない予定でした。今回の連休、することがないのでクーラーと換気扇のフィルター交換をしました。
クーラーは5月にクリーニングを依頼したのでフィルターはほとんど汚れていませんでしたが、換気扇は本体に油がこびり付きしっかりこすりました。
クーラーのフィルター、洗って乾かしています。
掃除完了の換気扇、乾くのをまっています。
8月は仕込みをしないつもりでしたが、後半に少し仕込みの予定を組みました。(笑)
暑いなかダブルの仕込みです、本日の最高気温です。
先日から焼売皮の形状が丸くなりました、四角に慣れているので戸惑っています(笑)
作業場はガレージなので冷ますことは困難なので、ガレージ奥の洗面所に置いて冷ましています。
快適とはいえませんが、なんとか耐えられる気温で仕込みスタートです。
自然発酵、思っていた時間より短時間で一次発酵終了。
二次発酵中の気温、もっと高温になるかとおもっていましたがこの程度の気温です。
包子完成です、今日は1アイテムですが週末は包子と焼売ダブルで仕込み予定です。