この歳になって豆沙包の練習か(恥)

本題に入る前に昨日YouTubeで配信された #SNS医療のカタチ がおすすめなので紹介します。

がんについてわかりやすい説明で演者の大須賀先生、私が2016年ファーストライン治療を終了した頃に先生のサイトを知り以来参考にさせてもらっています。

ここから本題です、包子は一定の出来上がりを確保していますが豆沙包のバラツキが酷く、完全に中止するつもりで最後の仕込みをする時に限っていい出来になります。

今日は恥ずかしながら練習で仕込ました、特にリクエストもありませんので勤務シフトの遅番でおやつに持参するしかありませんが・・・(恥)

二次発酵終了。

良くもなく悪くもなしも出来上がりで、再度チャレンジして納得の仕上がりにならない時は完全に諦めます。

仕込んでいる時に興味をしめされてご質問をいただくことがあるので、こんな案内を作ってみました。

3月最初の仕込みです。

先月は毎回複数アイテムの仕込みが続きましたが、今日は包子単体だけの仕込みです。

少し余裕がある気分で仕込むと、タイミングもバッチリで完成。

蒸した後の蒸篭ほとんど生地が付いていません、いつもはたわしでこすっていますが今日は拭くだけですみました。

発酵も蒸すタイミングもバッチリで、年に一度あるかないかの出来事です(笑)