連休2日目

今日は9時に診察予約で通院しましたが、診察は思いの他早く終了しました。

日赤病院すぐ近くのこちらで買い出しですが、到着9時25分のため少し待ちました。

最近は右のバイオレット(薄力粉)が近隣のスーパーにはなく、Aプライスさんまで走っています。カメリア(強力粉)はどこのスーパーにもあります、強力粉はパンを焼くのに使用しますが、薄力粉はあまり使うことがなくフラワーだけにしているようです。

帰宅して昼食後しばらく昼寝して、図工の時間になりました(笑)

嫁が小型扇風機の途中にスイッチが欲しいと言うので、ホームセンターでスイッチを購入しケーブルの途中につけました。

特に難しい作業ではありませんが、片目での作業は時間がかかりました。

日赤病院では眼科の先生から呼吸器内科の主治医に報告があがっており、念ため詳しい検査することも伝わっていました。また、同様の連絡は放射線治療科の先生にも伝わっていました。

加齢黄斑変性(?)

今日は経過観察以外での通院です、先日来眼の調子が悪く眼科クリニックにかかり白内障の治療を受けていましたがその症状のわりに見えにく網膜に少し異常があるようで日赤の眼科を紹介され今日診察を受けました。結果は白内障は歳相応の状態で、見えにくい原因は加齢黄斑変性か肺がんがあるので網膜への転移の可能性もあるようです。男性の場合は肺がんから網膜への転移は結構あり、女性の場合は乳がんからがあるとのことです。詳しい検査は来月造影剤検査で判定されます。

昼食後少し昼寝をして検査で使った薬剤の影響が抜けたので、今日予定していた嫁の車のバッテリー交換をしました。

新旧のバッテリー。

古いバッテリー、念のため置いた状態を撮影。

外したところ。

新しいバッテリーの交換完了。

コロナワクチン 6回目接種完了。

今日は6回目のコロナワクチン接種でした、これまでは副反応はありませんが今回も念のため明日も休みです。朝 8時半に接種、現在はとくに異常はありません。

朝 ガレージで見つけた蝉の抜け殻、いよいよ夏になりますが梅雨末期の大雨にはご注意を!

5月末から始まった医療機関通い 一応今日で終了、特に問題なく維持ししているようで次は9月の放射線科と呼吸器内科の経過観察になります。