シニア割引カードです。

包子はバイオレットとカメリアを使用していますが、両方陳列しているお店は少ないです。ローカルな話で恐縮ですが、勤務先は青谷で自宅は篠原 仕入れがある時は水道筋で購入して帰宅しています。

道中両方とも陳列すているスーパーが2軒ありますが、老妻からシニア割引の話を聞きダイエーグルメシティに登録しました。こんな割引があることを知らず、近場のこちらより遠距離の店舗で購入していました。

5%割引で購入したバイオレット(薄力粉)とカメリア(強力粉)です。

先日から遊んでいたZoom、FBの友人に稽古台になっていただき練習しました。WebアンケートやWebインタビューの募集があったら、問題なくエントリーできそうで安心しました。

FBの友人さま、お世話になって有難うございました。

新兵力登場!

今日は休みを利用し、娘と孫3人でお墓の掃除に行きました。昨日雨模様だったので、草引きがはかどりました。しかもこの草引き、孫がえらい気に入り思いの他時間がかかりました。

掃除完了後です、勘違いした娘は花を一つしか用意していなかったので片側だけです。

帰宅途中に2号線沿いのレストランで昼食です。

小学2年生ですがお墓の草引きにはケッコウな戦力になり、次回からも来てもらうつもりです。

話は変わりますが、キイトルーダの投与前回投与間隔が9月から3週間ごとから6週間ごとに延長されました。期間が倍になるので薬剤の量も倍、先日6週間間隔になって初めての投与を受けました。効果の高い私の状態は微妙なバランスで維持出来てきたと思っていますので、かなり不安でしたが検査の数値に問題なく投与を受けました。

ただ、以前から出ていた湿疹だけは少し増えているようです。主治医に診ていただきましたが、現在使用している軟膏(ロコイド)で対応できているのでこのまま観察。ひどくなるようなら皮膚科の診察を受けることに決めました。

今日は投与日でした。

キイトルーダの投与、6週間ごとに間隔が会いた最初の投与日でした。

いつものように投与前の検査、今回はCTと血液検査(腫瘍マーカーも検査項目に入っています)。腫瘍マーカーの検査は3週間ごとの時は2回ごとでしたが、これからは毎回になるようです。

いつものように、コーヒータイム。

今日はCTが混雑していたので、読書タイムはパスになりました。

投与間隔が6週間ごとになりましたがキイトルーダの濃度はこれまでの倍なので、微妙なバランスで維持してきた治療成果がどうなるか不安でしたが今日は問題なく投与実施。

有難うございます。

格安Webカメラ、やっと到着。

画質に不安がありましたが、使ってみるととくに問題はないようでスマフォの出番はなさそうです。

かれから、PCとスマフォでZoomの稽古をします。