半年間、よく遊びました。

昨年6月中古品を購入。

USBメモリーの購入。WinのUSB起動メモリーを作るつもりでしたが、その前に日本語入力システムが作動不良。さいわい保証期間中だったので、購入したところに送って修理していただきました。

修理完了後また同様の状態になり、やむを得ず OSをUbuntu に変更。娘のWinマシンを借りて、Win10の起動用USBを作成。

Win10は無事起動。

次は使っていたルーターが作動不良、新規購入し付属のカテゴリー6のランケーブルを使用。インターネットの速さに感動。

Zoomが流行りのようなので、Webカメラを購入。私より先に嫁があるウエブアンケートで使用しました。

ネットを見るだけで必要ないと思いながらも、メモリーを4Gから8Gに増設。

メモリーを増設するとハードディスクが気になり、SSDに入れ替え。

歳なので、細かい作業にはかかせません。 

内臓ハードディスクが2台、どちらもインターフェイスは同じなのでなにかの時に置いておきます。

PCはブログのエントリーとYouTubeを見る程度で、動画の編集などしませんので購入時のままで問題はありません。趣味で、ここまで約半年よくあそばせてもらいました。

完了しました。

SSD到着、トラブルはありましたが、なんとかノートPCに組み込みました。

ノートPCのハードディスクは外付けで使います。

この作業、こんなものが役立ちました。

明けましておめでとうございます。

毎年年末にはお墓に行けませんので、今日掃除を兼ねて行ってきました。舞子なので半日で完了、亡くなった母親がいつも ”あんたは悪運が強いから・・・” と言っていたことを思いだしながら手を合わせてきました。今回も孫が一緒でした。

昨年後半中古のPCを購入、IvyBridgeの古いものですが新規ルータに入れ替えたところかなり早くなりました。メモリーは4Gでしたが8Gに増設、思ったほど早くならないのでHDからSSDに変更すべく購入。届くのは明後日ですが、HDのデータを外付けHDにコピーして準備完了。

眼鏡のつるのねじがゆるくなったので締め直しましたが、老眼でよく見えずこんなものを使ってしまいました。今年で71歳、歳を感じさせられる日々です。