紅清水白桃

小学5年になった孫はスマフォを持つようになりました、先日そのスマフォから桃が食べたいと桃の画像がたくさん送られてきました。意味がよく分からず電話をして孫と話していると、突然娘が出てきて一言、”岡山の桃を欲しがっている!”

以前店舗をやっていた頃ほとんどの食材は生産者の方から直接仕入れていました、毎月2回は岡山の牛窓方面まで走り野菜や魚などを分けていただいていました。そのつながりで岡山下阿知の花口農園さんの桃もあり、娘が孫にその話を幾度かしたようでおじじにラインをしてきたみたいでした。孫からのラインに促され直ちに花口さんに桃をお願いし、今日送っていただきました。

今回の桃に納得したら、次はメリーベリーさんのイチゴをリクエストされそうです。

コロナワクチン 6回目接種完了。

今日は6回目のコロナワクチン接種でした、これまでは副反応はありませんが今回も念のため明日も休みです。朝 8時半に接種、現在はとくに異常はありません。

朝 ガレージで見つけた蝉の抜け殻、いよいよ夏になりますが梅雨末期の大雨にはご注意を!

5月末から始まった医療機関通い 一応今日で終了、特に問題なく維持ししているようで次は9月の放射線科と呼吸器内科の経過観察になります。

3連休です。

今日から3連休、4日にコロナワクチンをするので元々4日と5日は休みの申請をしていましたが出来上がったシフトをみると3日もお休みに。

今日は新しいメガネの僅かな違和感の調整にアップル眼鏡工房さんへ、場所はJR住吉から有馬道を少し上がったところです。

入口の案内ボードです。

灘生協(SEER)が入っている駅ビルが少しみえます、30年ほど前にはこのビルの3階でレストランをやっていましたので懐かしかったです。

先月右の Bluetooth のヘッドフォンが認識されなくなりました。Win をリカバリーすれば治りそうでしたが、その日の夜にワンステップ(肺がん患者の会)主催のおしゃべり会あったので100均で左のヘッドフォンを購入。どちらも密閉型で仕込み中はいいのですが、PCにへたり込んで使うのは圧迫感がありました。そこで使う場面が YouTube のミックスリストを聞くだけなので、基本音がでればそれでいいので出たついでにに100均でイヤホンタイプのものを購入しました。

今日のお休みはこれだけ、明日はコロナワクチン接種で副反応のあるなしで明後日の過ごし方をきめます。

勤務してはじめてのそれも突然に近い3連休、なにをするかから考えないと一日がはじまりません(笑い)