何気なく検索したら

先日なにげなく ”摩亜爺” で検索したら、なんと本当に最初のブログが残っていました。写真はアヒル農法で使ったアヒル2005年10月21日のエントリー、なんだか懐かしい。

最初のブログはLiveDoorで、2005年7月から色々変遷はありますが12年も続けています。
最初のエントリーはこんなものです。

個別ページは消滅していますが月別データは残っているようです。@鳥頭さんから勧められて始めたブログですが、やはり長い時間のなか当時の皆さんを懐かしく思い出しています。
みなさま、有難うございます。

AdSense 復活


AdSense の広告とりあえずブロック出来ました、様子をチェックしているとまっとうなものが表示されています。
これまで肺ガン闘病記で免疫チェックポイント阻害剤を取り上げていたのでそれがらみの怪しい広告がでていました。クリニックレベルでの最先端の免疫療法など果たして効果があるのか疑問です。親爺の肺ガンに関しては標準治療のみが選択肢で、予想外に個人差が大きく今はステージⅣですが特に深刻な状態ではなく普通の生活を維持出来ています。
レンタルサーバーの広告も表示されますが当然ユーザーはスキルがあるので問題ありませんが、ガンの免疫療法は追い詰められた患者様を食い物にするような広告と思っています。
あっさりAdSenseを放棄すればいいのですが、まだ少し興味があるのでしばらく継続します。