今日の晩ごはん。

今日はお休み、昼すぎに嫁が夜は鶏ミンチと白菜の鍋にしますと。
いっちゃなんですが、鶏ダンゴ多分親爺が作ったほうが美味。
鶏ダンゴにあわせ、スープは以前仕込んで冷凍ストックしていた
特製清湯(鶏がらをベースに豚骨家鴨の骨を煮込んでいます)。

鶏ミンチ、これに味付けしてボイルします。味つけは 塩 味の素 砂糖 胡椒 醤油 卵少し水を足してよく練って片栗を加えます。

ダンゴ状にしてボイルします。

鶏ダンゴの出来上がり、勤務先ではたまに鶏つくねとして仕込みますが家庭の台所は非常に使い勝手が悪いです(笑)

今日はお休みでした。

おかげさまで、先月中旬から豚まんや大根もちのご注文が多く孫に遊んでもらう時間ありませんでした。今日は昼前から遊んでもらいました。

今年小学校に入学ですが、彼女について行く事に体力的な限界を感じさせられます。

3年半前肺がんの診断を受けたとき孫の入学式は諦めていましたが、
有難いことに参加できそうです。