我が家では暖房に灯油を使っています、一台はファンヒーターでもう一台は反射式。阪神淡路大震災の時反射式のストーブで大変たすけられたので、子供達の反対を押し切ってまだ使用したいます。

今日はこのストーブの芯を交換しました。

分解して古い芯を外しました。

新しい芯に交換して元にもどしましたが手順が悪く写真はうつせませんでした、作業終了して燃焼テストしています。
肺がんサバイバー親爺の日常生活
我が家では暖房に灯油を使っています、一台はファンヒーターでもう一台は反射式。阪神淡路大震災の時反射式のストーブで大変たすけられたので、子供達の反対を押し切ってまだ使用したいます。
今日はこのストーブの芯を交換しました。
分解して古い芯を外しました。
新しい芯に交換して元にもどしましたが手順が悪く写真はうつせませんでした、作業終了して燃焼テストしています。
今日は勤務先の健康診断、肺がんの経過観察を受けているのでチェック項目は少なく約30分で終了。
毎年こちらのお店でコーヒータイムでしたが、今日は時間が早かったのかまだシャッターが上がっていませんでした。
受診先はJR神戸線の摩耶と灘の真ん中で自宅までは徒歩帰宅。
JR摩耶駅から少し上がってところでこんなお店を発見、年寄の馴染みやすい喫茶店(?)です。
早速コーヒータイム、グリーンポットさんごちそうさまでした。
サンドイッチのマジックパンさん、いつの午後に前は通ることが多く早い時間はさすがたっぷりの陳列です。
朝食を取っていなかったので、アイテムの多さに迷いながらツナエッグサンドを購入して自宅でいただきました。マジックパンさん有難うございました。
今日は学生時代からの友人とチーニーカリーさんでランチです。
ランチの時間に合せ、昨日準備した梅子排骨は早い時間から蒸しました。その間に蘿蔔糕の切り分けもしました。
味見用の一品です。
肝心の料理写真を忘れたので、最後のカシミリーチャイのみ、チーニーカリーさん申し訳ありませんでした。また、いつもながらに美味しかったですありがとうございました