昨日はサンザンな一日でした。

今日はお休み、昨日勤務中に以前から調子の悪かったスマフォが逝ってしまいました。
しかも、帰宅するとキッチンのシンク排水から水が溢れ嫁が雑巾を持ってヘタバッテいました。
排水ワイヤーを持ってシンク下にもぐりこむこと約2時間、なんとか流れるようにしました。念のためパイプクリーナーの薬剤を投入バケツ6杯ほどの水を流して洗管しましたが、驚くほどの付着物が流れてきました。幸い集合住宅ではないので素人仕事で処理できました。

今日は機種変更のキャンペーンを利用して壊れたスマフォを新機種に交換しましたが、ショップで嫁が突然私のも交換すると言い出し2台とも交換。
必要なアプリを2端末分インストールすると、さすがに疲れました。

ただ今勉強中

徒歩で帰宅するには少し汗ばむほどの天気で、八重桜も咲きました。

今日は娘の自宅で孫が学童保育か帰るのを待つ予定でしたが、パパの仕事が早かったようで爺さんの出番はありませんでした。
その代わり、先日娘から数学と英語の宿題をさせておいてとラインがあったので小学校1年生の算数を勉強しました(笑)

全くわからないのでこんなサイトにブックマークしました。

孫の入学式

今日は孫の入学式、桜が満開でした。

高い場所にある小学校で大阪湾が一望できます、その一部のカット。

坂道が急で通学する孫は”しんどい”でしょうが、6年間通学することで気力 体力がつくよう願っています。