サーバーの整理

長年さくらサーバーさんのお世話になっています。昨日 .htacces を作成してサーバー内をみると過去のデーターが全てそのまま、100GBの容量があるので消去しなくても問題ありませんが今日がお休みなので朝から消去しました。

昔やっていた店のホームページやこのブログの前に使っていたムーバブルタイプのデーターなど、つかっているデータ量は約 15GBでした。

整理した後の使用量 6GBほど使っていないデータを消去し現在は上の通り、100GBの容量現在の私にとっては天文学的数字。たしかなことは記憶にありませんが約15年前、初めて契約した時の容量は3GBだった筈でどうやり繰りするか悩んでいた頃が嘘のようです(笑)

アクセス拒否

昨日の昼過ぎからこの URL から頻繁なアクセス、OS はLINUX で今朝の8時まででユニークアクセスが50回 ページビューは550回。

多分クローラーだと思いますが鬱陶しのでアクサス拒否しました、久しぶりに .htasses を作成してサーバーのルートに置きました、夕方帰宅して解析しましたが完璧に拒否できていました。

ラードの仕込み。

包子の具に使用する玉葱甘味をだすため一度炒めますが、この時使うラードを仕込みました。

材料は 豚の背脂に白葱 玉葱 生姜です。

火加減に注意してじっくり加熱し脂を抽出します。

ペーパータオルを重ねて漉します。

自家製ラード完成です。

例年のことですが桜の時期には自宅前の桃も花をつけます。車道を挟んで対になっていますが、昔からあるりその由来を知っている方はいないようです。