今年最初のお墓掃除。

今日はお墓の掃除。このところ、草引きを覚悟していきますが何時もほとんど雑草が生えていません。今日も草引きはなしで、お墓とその周りを拭いてお墓詣り終了。ほぼ月に一回お墓に行きますが長い間草引きをした記憶がありません、猛暑の夏と秋なしで冬になった気候変動のせいの影響が雑草にも出ているように思われます。

帰宅道中のワンカット月見山トンネルを出たところ、逆光で写したのでビル群の先に見える大阪湾がトンでいますが(恥)

今年初仕込み。

昨日 今日と初仕込みでした。

昨日仕込んだ蘿蔔糕の味見、冬大根の旨味が増してきました。

今日は包子。

阪神淡路大震災の頃からのお客様が閉店後も年に一度包子と蘿蔔糕をお求めくださり今日はお渡し日、お元気そうなお顔が拝見でき嬉しかったです。

試食用の包子。

蘿蔔糕(大根もち)

やっと冬大根の甘味が増し美味な蘿蔔糕になりそうです。

昨日から戻していた冬菇を朝食時に蒸しました。

仕込みに欠かせないラードの仕込み。

豚の背脂から焚きだした自家製ラード。

今日は普段の倍です。大根5kgの微塵切、左指先がかじかんで切りそうでした(笑)。

先の写真の大根と具材を炒めつなぎを加え、バットにあけ約50分蒸して出来上がりです。

カットするのは粗熱が取れる明日朝になります。