桜のシーズンですが、まずは桃の花。
桜です、そろそろ散り始めています。
おかげさまで、今年も桜を楽しめました。
昼ごはんは、榨菜と豚肉を蒸しました。
ちなみに生の榨菜はこんなものです。
成長すると下部が結球し漬け込むとよく見るザーサイです。生のものは以外にあっさりしていて、炒め物にすると美味です。
肺がんサバイバー親爺の日常生活
桜のシーズンですが、まずは桃の花。
桜です、そろそろ散り始めています。
おかげさまで、今年も桜を楽しめました。
昼ごはんは、榨菜と豚肉を蒸しました。
ちなみに生の榨菜はこんなものです。
成長すると下部が結球し漬け込むとよく見るザーサイです。生のものは以外にあっさりしていて、炒め物にすると美味です。
今日は日曜日、幼稚園へ通いだした孫と親爺はお休み。
嫁に厭味を言われながら昼ごはん作りました。
勝手な話ですが仕事に慣れ普段の生活が戻ると1日だけの休みに、
特に予定もなく秘密基地を稼動させるのが億劫になっています。
多分そのうちモチベーションがあがり、仕事のストレスを秘密基地で
発散するようになって完全復活となります(笑)
来月は孫の誕生日、さてなにを食べさせるか今から検討中です。
4月で仕事開始2ヶ月目となり、シフトに入る回数が増える予定です。連休が少ないのでご予約優先で基地稼動いたします。
1日(金) 3日(日) 5日(火) 7日(木) 12日(火)13日(水)
17日(日) 19日(火) 23日(土) 25日(月) 30日(土)
4月の稼動可能日は上の通りです、どうぞご注文お願いします(^_^)
暖かくなってきたので、4月はこんなものを昼ごはんにします。