3週間。

気がつけば、前回のキイトルーダ投与から3週間。

この免疫チェックポイント阻害薬、3週間ごとに点滴投与で時間は30分。前後の処置を含めると約50分で完了です。もちろん、血液検査とレントゲン撮影で体調チェックを受けたうえで主治医が投与可能かどうか判断されます。

一連のルーチンで一番時間がかかるのは血液検査、約1時間程度はかかるのでこの時間がコーヒータイム。今日はいつもの読書コーナーが詰まっていたので、院内コンビにのコーナーになりました。

今日は肺がんの診断を受けて5年、今のキイトルーダの投与を始めて丸3年(SNS3年前の今日で通知が入ってました)。主治医をはじめ、お世話になっている医療スタッフの皆様への差入れです。

おかげさまで、5年経過しても普段の生活が出来ることにふかく感謝しています。

サーチエンジン

いつ頃からか不明ですが、Google Yahoo! どちらのサーチエンジンでもヒットしなくなりました。

このブログ、さくらサーバーで WordPress を使って作成しています。特に気にせず、”親爺の秘密基地” で検索かけるとなんと全く出てきません。Bing だけはヒットします。

今更サーチエンジンでもないとは思いますが、そのうちヒットするよう修正します。

クーラー清掃

今日はクーラーの掃除です。

今回は送風ファンも掃除にもチャレンジ、You Tubeでファンの取り外し方を検索。最終的にはこの状態にならないと、ファンの取り外しが出来るかどうか不明でした。これまでは、付着したほこりはブラシを突っ込んで掃除していました。

残念ながらファンの取り外しはできず、これまで通りファンにマジックリンを吹きつけこちらの加圧式スプレーで水を噴きつけました。

午後からはラードの仕込みです。