
SSD到着、トラブルはありましたが、なんとかノートPCに組み込みました。
ノートPCのハードディスクは外付けで使います。

この作業、こんなものが役立ちました。
肺がんサバイバー親爺の日常生活
SSD到着、トラブルはありましたが、なんとかノートPCに組み込みました。
ノートPCのハードディスクは外付けで使います。
この作業、こんなものが役立ちました。
毎年年末にはお墓に行けませんので、今日掃除を兼ねて行ってきました。舞子なので半日で完了、亡くなった母親がいつも ”あんたは悪運が強いから・・・” と言っていたことを思いだしながら手を合わせてきました。今回も孫が一緒でした。
昨年後半中古のPCを購入、IvyBridgeの古いものですが新規ルータに入れ替えたところかなり早くなりました。メモリーは4Gでしたが8Gに増設、思ったほど早くならないのでHDからSSDに変更すべく購入。届くのは明後日ですが、HDのデータを外付けHDにコピーして準備完了。
眼鏡のつるのねじがゆるくなったので締め直しましたが、老眼でよく見えずこんなものを使ってしまいました。今年で71歳、歳を感じさせられる日々です。
今年もなんとか普通にすごせました、家族を含め皆様のおかげと感謝しています。
今日 明日とお休みで正月3が日はお仕事になっています。今日は大根もち 明日は肉まんを仕込みます。天気予報では寒波襲来と注意喚起をしていますが、今年の冬大根例年より2週間ほどは出てくるのが遅く今回でまだ2回目です。
毎年年末の通院で呼吸器内科の主治医と放射線科の主治医と他のスタッフも皆様に差し入れしていますが、放射線科のMRIは12月初めでまだ大根もちが仕込める状態ではなく年明けに差し入れさせていただきます。
アマゾンプライムで You Tube を見ると画面が大きいぶん非常に見やすく感激しました。
これで正月特番を見なくてすみそうです(笑)